吉祥寺マッサージ整体【肩こり、首こり、頭痛など】健康サロンなごみ | 日記 | 筋肉が脂肪になる?

ツライ「肩こり」でお悩みの方に朗報! 肩こり専門の『頭部コース』が人気NO.1

Top >  日記 > 筋肉が脂肪になる?

吉祥寺マッサージ整体【肩こり、首こり、頭痛など】健康サロンなごみ の日記

筋肉が脂肪になる?

2011.05.09

薄着になると、お腹や脇腹のたるみが気になります。

そろそろダイエットしなきゃって思っている人は、ぜひ、筋肉をしっかりと動かしてください。

日々しっかり動いている筋肉はキリリと締まった姿をキープするが、動かずになまけていると、脂肪にまみれた“ 霜降り 状態になってしまうという。

筋肉は、動いているのが正常な姿。

これを動かさないのは、遊びたがる子供を小さな部屋に閉じこめるようなもの。

異常が起きるのも当然なのです。

霜降り化した筋肉は代謝も下がるから、全身にも脂肪がたまりやすくなる

いいことはひとつもないのだ。 

体を支える筋肉は、 骨格筋 と呼ばれる。

全身に約400個あり、総重量は 体重の半分 ぐらいだ。

筋肉の内部には、太さ数十μmほどのごく細い繊維がびっしり束になっている。

この1本1本が 筋肉細胞 または 筋繊維 と呼ばれる細胞なのです。

筋肉細胞の中には、 筋原繊維 というたんぱく質の糸があり、これが神経の指令でキュッと縮む。

これが筋肉のパワーの源だ。

筋肉細胞は、通常ならひとつしか持っていない核を、数百個も持っているのだ。

筋肉細胞は、人間がまだお母さんのお腹の中にいるときに作られます。

胎児の体ができていく過程で、 筋芽細胞 という細胞が融合して、細長い繊維状になるのです。

ただ、細胞は融合するけれど、核はバラバラのまま残るのです。

その名残で、筋肉細胞のまわりには 筋芽細胞の末裔が5~10個ぐらいある そうだ。

サテライト細胞 と呼ばれるこれらの細胞が、実は、筋肉の運命を握るキーファクター。

トレーニングなどで筋肉を鍛えると、刺激を受けた筋肉細胞は、もっと強い力をだせるようになろうとする。

するとサテライト細胞が 筋肉細胞と融合 します。

それで筋肉細胞が太く、パワーアップするのです。

一方、なまけている筋肉では筋肉細胞は徐々に細くなり、核の数も減る。

と同時に、サテライト細胞に驚くべき変化が起こる。

なんと 脂肪細胞 になってしまうのだ。

サテライト細胞は筋肉と脂肪のどちらにでもなれるのです。

ただ、脂肪になる方のスイッチは通常、抑えられている。

でも、筋肉をほとんど動かさないと、そちらのスイッチがオンになってしまうのです。

こうなると筋肉の内部に、脂肪細胞が点々と生まれることになる。

見事にサシの入った 霜降り筋肉 の出来上がりだ。

ただ、いいニュースもある。

通常、サテライト細胞は増殖する能力がとても高いので、たとえ筋肉が一度霜降り化しても、再生は十分可能なのだという。

運動不足の筋肉細胞は細くなっていますが、消えてなくなることはない。

動かしさえすれば、サテライト細胞の融合作用が再び始まります。

つまり筋肉の運命は、自分次第でどうにでも変化するということ。

決めるのはあなた。

さて、どちらの道を選びますか?

筋肉が脂肪になる?

日記一覧へ戻る

【PR】  ドッググルーミング Bow Wow  花立製材  ハローストレージ江戸川大杉  ニコニコレンタカー 新潟八千代橋店  レザーリペアやま「レザーソムリエ取得」